インフォメーション - 山陽ロード工業株式会社 - Page 18

インフォメーション

平成30年8月24日、弊社代表が副会長を務めるM-CIM研究会を初めて弊社協賛にて岡山に招き、「構造物長寿命化に向けての3次元技術の活用」と題して講習会を開催します。

 

主催 任意団体M-CIM研究会

協賛 山陽ロード工業

場所 岡山県岡山市北区

会場 岡山国際交流センター

 

弊社からは、補修技術室室長が講師として「レーザースキャナの構造物計測・県内事例紹介」の発表をし、橋梁点検ロボット、レーザースキャナの精度検証、維持管理について、メンテナンスに関する3D技術の活用について学ぶことができました。

プログラム:

・開会挨拶 M-CIM研究会代表 中馬勝己

・橋梁点検ロボットを使用した点検事例紹介 ジビル調査設計株式会社 南出重克

・レーザースキャナの精度検証 株式会社補修技術設計 中馬勝己

・レーザースキャナの構造物計測・県内事例紹介 山陽ロード工業株式会社 森川洋介

・社会基盤構造物の維持管理 前日本大学生産工学部教授 工学博士 栁内睦人

・総括 M-CIM研究会事務局 小出博

 西日本大雨災害の災害発生後に、弊社の技術者が被害の大きかった広島の状況確認に行った内容です。橋梁の専門家として災害被害の状況を伝えていますが、復興に取り組む方々についてレポートされています。暑い日が続いておりますが、一日でも早い復興を願っております。

 

◆橋梁通信 <<http://a-kyoryo.com/2018/07/14/%e8%b1%aa%e9%9b%a8%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e3%80%80%e6%a9%8b%e6%a2%81%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%a0%b4%e3%83%ab%e3%83%9d%e3%80%80%e7%81%bd%e5%ae%b3%e3%81%ae%e5%bd%b1%e9%9f%bf%e3%81%a8%e5%b8%8c%e6%9c%9b/>>

 本年は津山圏域消防組合様を講師にお迎えし、『心肺蘇生法・止血法・搬送法』など、緊急時における応急処置について講習を受けました。当社では数年前にも救命講習を受けていましたが、応急処置の方法も簡素化されており、より【命優先】とした内容になっていました。救急救命講習は数年に一度、再確認と知識の更新の為に継続的に受講する事が大切だと感じました。

先日の大雨災害や連日の猛暑日などいつ何時起こりえるか分からない災害・環境に対し、今回の講習を通じて労働災害防止に努めるよう誓うと共に、今後は災害発生前にいかに被害を少なくさせるかについても取り組んでみたいと思います。

津山圏域消防組合様におかれましては、お忙し中講習いただきまして誠にありがとうございました。

 この度の西日本豪雨により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

弊社も災害地域内であり、皆さまにはご心配をお掛けしておりますが、事務所・社員・家族共に無事ですので、通常通り業務に取り組んでおります。

微力ながら地域の復興に努めておりますが、被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。

【日 時】 平成30年6月27日(木) 9:30~17:30

【日 時】 平成30年6月27日(木) 9:30~17:30

【場 所】 広島県安芸郡海田町明神2-118

【定 員】 40名

当社が所属する岡山県コンクリート診断士会で第1回現場見学会が開かれました。

 

広島ガステクノ・サービス株式会社

ASRにより損傷した5000tバース補修工事〜亜硝酸りチウム注入工事

 

プログラム:     

~ 9:30 岡山駅西口集合

10:00~12:30 バスにて移動(車中にて昼食(弁当配布))

13:00~15:00 現場見学

15:00~17:30 バスにて移動

17:30~      岡山駅西口で解散

 この度、当社はウレタン土木技術研究会の正会員になりました。

環境に優しい製品・施工・工法となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

◇ウレタン土木技術研究会<<http://www.r-pur.jp/index.html>>

当社が代理店を務めるシクソン製品の製品説明会がメンテナンス事業部(岡山市北区田益)にて行われました。

トンネル内装塗装・水路補修・剥落防止・伸縮目地用充填剤など含む全製品について

6月13日(水曜日) 13:00から17:00

老朽化したインフラのコンクリートの補修に特化したメーカーである
株式会社シクソンの認定施工代理店になりました。

弊社の得意とする橋梁メンテナンスの技術と組み合わせることで大きな相乗効果が期待できます。

【NETIS】
TSコンクリート剥落防止・補強工法(KT-120049-VR)
無機接着剤使用の剥落防止工法(KT-160123-VR)

株式会社シクソンとは?

コンクリート建造物、水路の補修・補強をはじめ、無機接着剤を使用したコンクリート剥落防止、
トンネル内装塗装や橋梁の伸縮目地補修、壁の落書き対策などの材料・工法の開発メーカーです。

 この度は津山市ワーク・ライフ・バランス推進企業の認定をいただきました。
当社としては働き方の見直し・人材育成を中心に様々な取り組みを行ってきました。

・多様な働き方実現を目的に始業

・終業時間の柔軟対応・変形労働時間制の採用

・リフレッシュ休暇、特別休暇制度の整備

・資格取得支援など社員のスキルアップ、人材育成

さらには、現在は女性社員の働きやすい環境づくりなど力を入れております。

活き活きとした活力のある社会づくりの一歩として、今後もワーク・ライフ・バランスを推進していく所存です。

 

【津山市ワーク・ライフ・バランス推進企業認定証】

 さて、弊社は2018年4月7日をもちまして創立52周年を迎えました。
これもひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心からお礼申し上げます。

 さらなる精進のため一層の努力をして皆様のご愛顧にお応えしていく所存でございます。 今後とも何卒ご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

山陽ロード工業株式会社

 

 


ページトップへ