ストンゼットー実証試験を行いました - 山陽ロード工業株式会社

ストンゼットー実証試験を行いました

 令和7年10月28日(火) 鳥取県日南町で開催されたインフラメンテナンス国民会議「ちゅうごく」第18回実証試験にて、弊社製品である簡易落石防護柵「ストンゼットー」の技術説明と施工試験を行いました。

 今回の実証実験では、道路工事現場等での安全確保と設置効率の向上を目的に、弊社の簡易落石防護柵(ストンゼットー)を用いた実証試験が実施されました。
 当社は、簡易柵の提供および設置施工を担当し、現地では国土交通省中国地方整備局や山口大学 宮本文穂名誉教授をはじめ、多くの自治体関係者や建設業関係者の皆さまにご覧いただきました。

 実証試験現場では、組立・撤去の容易さや安全性、視認性などについて実際に確認していただき、参加者の皆さまから貴重なご意見を頂戴しました。
 今後は、この実証結果を踏まえ、さらなる製品改良と現場ニーズに即した提案を進めてまいります。

■ インフラメンテナンス国民会議とは

 国土交通省をはじめとする関係機関、自治体、企業、学術団体などが連携し、社会インフラの老朽化対策や維持管理の高度化を推進するために設立された組織です。産官学民が一体となり、現場実証や新技術の導入促進、技術者育成などを目的とした活動が行われています。

■ 当社の取り組み

 当社は、インフラメンテナンスに関わる現場の「安全」「効率」「環境配慮」を重視し、製品開発や施工技術の向上に努めています。今回の参加を通じ、地域のインフラ維持管理に貢献し、安心・安全な社会基盤づくりに寄与してまいります。

 

インフラメンテナンス国民会議
ストンゼットー 実証試験
簡易落石防護柵
インフラメンテナンス国民会議
ストンゼットー 実証試験
簡易落石防護柵
インフラメンテナンス国民会議
ストンゼットー 実証試験
簡易落石防護柵
インフラメンテナンス国民会議
ストンゼットー 実証試験
簡易落石防護柵
インフラメンテナンス国民会議
ストンゼットー 実証試験
簡易落石防護柵

2025.10.30